
30代の美容師からの転職は年齢は関係あるのか?
美容師として美容室で働くのが、おおよそ20歳からだと思います。
私の時代は結構いましたが、通信制の人は高校卒業して18歳で美容室で働く方もいるかもしれませんが、今の時代は少なくなっているのではないかと思います。大半の方は、高校を卒業して、2年間美容専門学校に通って、20歳で美容室へ就職するという流れだと思います。
そこから、3年~4年はアシスタントをして、1年はジュニアスタイリストをして、スタイリストとして一人でお客さんを担当できる頃には25歳位になっています。
お店によって差はありますが、もっとアシスタント期間が長いお店もたくさんありますから、
おおよそこれくらいで考えてください。
最低限担当できるレベルになって最低2年位はやらないと美容師としての仕事が分からない。
私も、スタイリストになってお客さんを担当してから2年位で一気に伸びました。
そこからお客さんをもっと増やして、指名数を増やして、数字も残せるようになってと考えると
その頃にはもう20代後半になっています。
そうなると、結婚している男性美容師もいれば、子供がいる美容師もいます。
結果が出ていない美容師もいれば、疲れ果てた美容師もいます。
この頃に、美容師としての働き方に大きく変化があるのではないかと私は思います。
私は、結婚して、子供ができて大きく考えが変わりました。
そこで私は転職をしました。
私が転職をした時は20代でしたが、アシスタントで辞めたような20代ではなく、美容師を続けてきた20代でしたので、美容師の頑張りを評価してもらえました。
転職をするのに、年齢の問題もありますから早いほうがいいですが、それよりも大切な事は
「美容師として何年やって、どのような結果を残して、
所属していた会社にどのように貢献してきたのか」
という事がとても大事になります。
面接側の会社からすると、
・美容師を○年やったというのは勤続年数と考える
→すぐに辞めるリスクは低くいだろうと想定できる
・美容師のような環境で○年続けることができる人材
→ある程度の打たれ強さ、耐性はあると判断できる
・月200名以上の指名客で毎月〇〇万円の売上を上げてきた
→自分で考えて、自分で実績を作っていける考えを持っている、人に評価される人間性で対人の業務も問題なさそう。
・〇〇という立場で、こういう事をしてきた
→人を育てること、〇〇の管理もできる人材。
というように、いくつか上げてみましたが、自分の表現をしっかりとすれば、マイナスにはなりません。これは絶対です。
なので、美容師からの転職は20代だろうが、30代だろうが、しっかりと自分の価値を伝える事ができれば、美容師からの転職が30代でも全然問題ないと思います。
むしろ、業種によっては即戦力として、活躍できると思います。
30代での美容師からの転職の注意点
先程は、30代の転職でも大丈夫だと話をしました。
書類審査や、一次面接は簡単にクリアできます。
ただ、いいところだけではなくて、悪い面もあります。
・30代まで美容師をづつけてきた
→30代まで美容師しかやったことがない、新しい環境になじめるか、仕事を続けれるか
・美容師としての感覚が邪魔をしないか
→いくら実績があっても、会社が変われば仕事を教えてもらう立場で、新人扱いです。
今まで自分の力で数字を上げてきた人のプライドが邪魔をしないか、受け入れれるのか?
・美容師と真逆の世界で仕事ができるのか
仕事に関しての比較対象が美容師しかないから、美容師時代と比べてしまい、不満を言わないか
・美容師のスキルは会社員では通用しない
会社員としてしての必須のスキルとして、PC操作や、エクセルやパワーポイントなどそこから教えないといけない。
などなど、こういう懸念点があるともいえるんですよね。
特に、実績がってその仕事を長くやっている人ほど、こういう懸念が考えられるんです。
なのでこの部分もしっかりと自分の考え方を伝えないといけないです。
面接ではこのような事を遠回しで聞いてきますので、相手に言葉で伝えればいいのです。
自信を持って話をして、この懸念を払拭できれば何も問題ないです。
私の転職活動は驚く結果だった
私は転職活動をした時は20代後半でした。
初めての転職活動でしたが、結果は想定外に良いものでした。
もちろん、一流企業や有名大学卒が行くようなところではないですが、
職種としては、営業職や、店舗運営系、管理事務、などなど
書類審査は100%、ほとんどが最終面接まで行けました。
これは間違いなく、転職エージェントのおかげです。
→詳しくはこちらから
そして、私は転職をしてそこで8年務めました。
年齢は30代となり、また転職をしました。
そして大手に内定をもらう事ができました。給料は前職よりも一気に100万円以上上がりました。
私も、驚いたし、本当に??と思いました。
転職後の勤続も8年あったという事もありますが、
これも自分の事を言葉にして伝える事ができたからだと思っています。
美容師の時の実績を自信を持って言葉で伝える。
それにこだわりすぎず、自分の考えを言葉にする。
そういう事を話せれば、美容師からの転職は年齢は関係ないです。
美容師からの転職が30代だろうが、40代だろうが、関係はありません。