
美容師から転職をするために身につけておいたほうがいいこと
私が、美容師空転職をして色々と仕事をしていく中で、美容師との仕事の違いには大きく戸惑いました。
仕事に対する、感覚や考え方が大きく違う事に、最初は苦労した事を今でも覚えています。
でも、こういう所は最初は誰でも違和感はあるし、感覚や考え方の部分などは時間が解決してくれると思います。
しかし、業務に関する事だとそうはいきません。
いつまでも「新人だから」「できないから」と見てくれるわけではありませんし、業務に対しての結果や、新人の頃の成長を見せていかなければ評価されません。
そこで私が、「これ、絶対に出来なければ相当苦労するだろうな」「美容師は出来ない人が多いな」と思ったことがあります。
それが、「PC操作」です。
これは今の時代は必須です。
最低限、タイピングと、エクセル、ワードの最低限操作方法、簡単な関数や、ショートキー程度は必ずできるようになったほうがいいと思いました。
はっきり言って、こんな事は会社が教えてくれる事ではありませんし、
面接の段階で、「できるか」「できないか」という所で合否に影響するでしょう。
「全く出来ない」と「最低限できる」では大きくちがいます。
私の場合は、美容師時代からサイトの作成などをしていたので、PC操作を独学で勉強して、人並みに操作は出来たので、ラッキーでした。
お店のPOPを作成したり、なにか掲示物を作成したりも私がやっていました。
それは「周りが出来なかったから」です。
タイピングも、指一本で探しながらやったりしている美容師ばかりでした。
ですので、PCの操作は必須だと私は思っています。
美容師からの転職でPC操作が必要な理由
美容師からの転職で必要な事に「PC操作」をあげました。
美容師以外の仕事をするには必須です。
PCがいらない仕事についたとしても、管理者や責任者などになると必ず必要になります。
美容師の場合は仕事でPCの入力をしたり、PCで仕事をする事があまりありません。
お客さんの情報管理をするカルテも紙カルテで手書きのところが多いですし、POSへの顧客情報の入力も受け付けスタッフがやったりしています。自分でやるところでも、ゆっくり、指一本で探しながら打つという感じです。
今の時代は電子カルテなどもできて、タブレット上に情報を入力して管理している所もあるので、昔よりも比較的、電子機器に触れる機会は多くなっていますが、それはビジネスレベルの操作と言えるかは別の問題です
そして、エクセルや、ワードに関してはさわれない人は多いです。非常に便利なソフトですが、現場レベルでは、仕事で使用する事はほぼないでしょう。
会社で働くと、PCで仕事をする事ばかりです。何をするにもPCが必須です。
仕事を教えてもらう際にも、なにか資料をまとめる際にもPCは必須です。
私が思うのは、PCを使用して仕事を教えてもらっている時に「PC操作が下手」という事は相手に与える影響が大きいと感じています。
どういう事かと言うと、仕事を教えてもらう際に
「この人PC操作も出来ないのか」
「この人タイピング遅!!」
「エクセルの関数位できないの」
って思われてしまうことは、いくら「新人」として認知されていても、
「最低限のPC操作はできる」と面接で言った手前、「全然出来ないじゃん」って思われてしまう事が非常にもったいないと思います。
仕事以外で、初期の頃の自分の評価を落とす事はマイナスでしかないです。
もちろん、「そういう所から教えてあげて」と会社からは言われているはずですから、おおめに見てくれるでしょうが、全員がそういう訳ではないとは思います。
いくら優しく教えてくれる人でも、
「必ずあの人どう?」って話の中で、
「PC全然さわれないからいつもイライラする」
「タイピングめちゃ遅いし、間違えが多いからイライラする」
とか言っていると思います。
実際に、自分の周りでもそういう話をしている人がいるので、上記は現実にもあり得る事です。
別に、PC操作が出来ない事が悪いことではないですが、
「それくらい出来ないのか」
「PCの勉強して給料もらえるんだ」
「PCも出来ないやつと給料おなじかよ」
とか、絶対にそういう輩はいるので、そうならない為にも
「PC操作」は自分の評価という点でも最初からクリアしておくべきです。
美容師のPCの練習方法
では、実際にどのように練習をすればいいのでしょうか。
今の時代、ネットで調べれば、無料でできるタイピング練習ゲームたくさんあります。
そこで最初からやればいいです。
最初は、うまく指が動かずイライラしますが、日々の積み重ねで必ず上達します。
時間はかかりますが、コツコツやるしかないです。みんな最初は同じです。
エクセルやワードの場合は、基本的な操作方法や、画面上のアイコンの意味や操作をまずは覚えましょう。
また、エクセルの操作や、簡単な関数の使用などはユーチューブで調べて、同じ操作をして勉強すればすぐに身につきます。
エクセルは便利な機能が多いので、要領がわかればすぐに身につくと思います。
もし、美容師からの転職を考えているのであれば今すぐにでも始めてください。
それ以外にできるように意識してほしい事
PC操作以外で必要だと感じた事は色々とあります。
最低限の勉強の知識はベースの能力として必要だと感じましたが、
その中でも「これもいるな」と感じたのは「漢字」です。
美容師時代に感じを書く機会が無かったため、会社員になって全く感じが書けなくなっていました。
色々なやり取りや説明をしてもらっている時に、難しい漢字などもスラスラと書いていく先輩を見て「スゴイな」と思いました。
そして、漢字が分からないため、平仮名で誤魔化して書いている自分が恥ずかしくなってきました。
最低限の漢字は使えるようにしておくべきだと感じて、リハビリじゃないですが、子供の漢字ドリルをやったので覚えています。
分からない漢字はPCで調べて、なるべく漢字で書くように意識していました。
そうすると、今まで頭を使っていなかったのか、どんどん覚える事が出来ました。
PC操作が慣れてきたら、漢字の練習もオススメです。
大変かと思いますが、毎日の積み重ねです。
美容師の技術習得と比べたら、大したことないです。
頑張りましょう!!