広告

美容師を辞めて会社員になって初めて経験した事とは?

広告
広告
今までが異常なのか、これが普通なのか…。
広告
広告

美容師から転職をして初めてもらった〇〇に驚き

美容師という仕事は、給料があまり良くないというイメージです。

頑張れば給料は上がるし、努力して数字を上げれば給料も上がります。

美容師は売上をあげてナンボという世界ですね。

ですので売上のない美容師は高い給料は望めません。

私は、そこそこの結果を残して、そこそこの給料をもらっていたと思いますが、休みもないし、拘束時間は長いし、自分の時間がないので嫌になってしまいました。

頑張って稼いでも、生活費で消えていくだけで、寝るだけの毎日。

そんな時にテレビを見ると、ニュースで「ボーナス支給」のニュースをやっていました。

「平均で70万円!!」

マジかよ~!!

みんなこんなにもらっているとは思いませんが、

それでも世の中にはよくわからない制度の「賞与」を多くの人がもらっているというのはうらやましい限り。

美容師の業界に「賞与」というものはありません。

時代的に少しは支給するお店も出てきたと思いますが、数万円程度です。

まあ、もらえるだけいいか」という程度のものです。

そんな私も、アシスタントのときに一度だけ、「5000円」もらいました。

「もらえるだけありがたい…」

たった一度だけそういう事がありました。

世の中のボーナスという物を知ってからは「俺ももらいたいな」って思っていた自分がいました。

会社員になれば、ボーナスを貰えるだろうと思いました。

なので転職後はこの「ボーナス」をもらう事も一つの目的でもありました。

初めてボーナスをもらった時は「基本給1ヶ月分+評価分」みたいな感じでちゃんとした金額をもらえました。

初めてもらう「ボーナス」というものに、本当に驚きました。

「給料が2倍になってる…」

「本当にもらっていいのだろうか…」

なにか罪悪感のような感覚もありました。

転職をして初めてのボーナスとの出会い

美容師時代にはなかった「ボーナス」制度。

衝撃的過ぎて、怖かったです。

そんな私は、給料が2倍になった気分です。

妻に相談をして、「パソコンが欲しい」と話しました。

初のボーナスと言う事で快諾してもらえました。

そこそこいいやつ買えたにも関わらず、まだ手元に残っている。

これが年に2回あるなんて凄いです。

「恐るべきボーナス」「ありがとうボーナス」

そんな感覚でした。

でも、ボーナスは「会社に利益が出て初めて貰えるモノ」だと最初から認識できていたので、ちゃんと頑張らなければいけないなという気持ちになれましたね。

お陰様でその後も、ちゃんとボーナスはもらえています。

まとまったお金が入る事で、

子供の物をまとめて買ったり、家の物を買い替えたり、大きな買い物をしたりできました。

家族で美味しいものを食べたり、自分のモノも新しく買い替えれます。

ほんとにありがたいと思います。

もらえて当たり前だとは思っていませんが、美容師からの転職は「ボーナス」にはこだわって転職活動をしたほうがいいと思います。

求人にはちゃんと「賞与年2回」

中には「賞与年2回+決算賞与」なんてところもありますし、

前年度の支給実績を載せている求人もあります。

自分を豊かに、家族を豊かにするために、美容師からの転職を失敗させない為にもこだわるべき部分だと私は思います。

タイトルとURLをコピーしました